年中無休 21時まで診療
あなたに寄り添い、あなたの笑顔を変える インビザライン・ジャパン6年在籍のスペシャリストによる無料相談 テラスモール松戸 プランス歯科【pc版】
あなたに寄り添い、あなたの笑顔を変える インビザライン・ジャパン6年在籍のスペシャリストによる無料相談 テラスモール松戸 プランス歯科【sp版】
歯科矯正にこんな不安やお悩みございませんか?【pc版】
歯科矯正にこんな不安やお悩みございませんか?【sp版】

患者様一人ひとりの立場に立って、
最高の治療をご提供することを心がけています

患者様一人ひとりの立場に立って、
最高の治療をご提供する
ことを心がけています

歯科衛生士 Junko Oshimi 写真

歯科衛生士 押見 純子 Junko Oshimi

  • プロフィール

    歯列矯正という分野において30年のキャリアがあり、臨床24年、インビザライン・ジャパンでの6年の勤務を経て、現在は再びクリニックでの治療に携わる。一人ひとりの患者様に寄り添い治療を行う。

  • 資格

    歯科衛生士・日本抗加齢医学指導士・MFT(口腔筋機能療法)トレーナー・表情筋トレーナー・メディカルアロマアドバイザー・ベジタブル&フルーツマイスターなど

インビザラインの
スペシャリストによる治療

矯正治療に30年携わり、内6年をインビザライン・ジャパンで勤務した矯正治療のスペシャリストにより、患者様一人ひとりに寄り添った治療をいたします。

患者様に寄り添う
親身なカウンセリング

口内環境は一人として同じ方はいません。また、患者様の私生活も千差万別。そのような中で患者様一人ひとりに合った治療プランをご提案し、納得いただいた上での治療計画をいたします。

予防的な歯科治療

歯並びが悪くなるのを防ぐ目的で行われる矯正治療です。永久歯が生え揃う前の乳歯(混合歯列期)の段階で、口周りの筋肉を鍛えたり、口呼吸や舌の位置などの生活習慣を改善したりすることで、正しい顎の発達と歯並びを実現します。

コメント ゴールドフレーム コメント ゴールドフレーム

笑う、話す、よく噛む生活を続けることが心と身体の処方箋であり最大のアンチエイジングです。
皆様にQOLの高い日々を過ごしていってほしいと願い矯正カウンセリングをさせていただいています。
一人でも多くの患者様に素敵な笑顔を、そして大切な人生の1ページに残るような存在であれたら嬉しいです。
自分の提供する矯正カウンセリングでの思いはただ一つです。それは、自分の家族だったらどうしてほしいか?
どうしたいか?というシンプルな思いです。患者様に寄り添い矯正治療をスタートして、笑顔でゴールを迎える。
すべての患者様が矯正治療をして良かったと心から笑ってくれることに私も幸せだと感じています。

CONTACT

ご予約・お問い合わせはこちらから

綺麗な歯並びを諦めていませんか?

〜症例紹介〜

CASE.1
症例ケース1 術前 上顎 症例ケース1 術前 中央 症例ケース1 術前 下顎
.
症例ケース1 術後 上顎 症例ケース1 術後 中央 症例ケース1 術後 下顎
  • 施術内容 インビザラインティーン(全顎矯正)
  • 治療期間 2年(叢生 上下顎前突)
  •                                
  • 治療費 880,000円(税込み)
  • リスク・副作用
  • う蝕、歯肉炎、歯周炎、歯根吸収、歯肉退縮
    【抜歯部位】上下顎両側第二小臼歯

CASE.2
症例ケース2 術前 上顎 症例ケース2 術前 中央 症例ケース2 術前 下顎
.
症例ケース2 術後 上顎 症例ケース2 術後 中央 症例ケース2 術後 下顎
  • 施術内容 インビザラインティーン(全顎矯正)
  • 治療期間 1年10ヶ月(叢生 上下顎前突)
  •                                
  • 治療費 880,000円(税込み)
  • リスク・副作用
  • う蝕、歯肉炎、歯周炎、歯根吸収、歯肉退縮
    【抜歯部位】上下顎両側第二小臼歯

CASE.3
症例ケース3 術前 上顎 症例ケース3 術前 中央 症例ケース3 術前 下顎
.
症例ケース3 術後 上顎 症例ケース3 術後 中央 症例ケース3 術後 下顎
  • 施術内容 インビザラインGO(部分矯正)
  • 治療期間 11ヶ月
  • 治療費 440,000円(税込み)
  • リスク・副作用
  • 本来、反対咬合は部分矯正治療の適応ではないことを説明
    ※反対咬合をできるところまで治してほしい、少しでも横顔のEラインを改善したいとの患者様の強い希望により治療

CASE.4
症例ケース4 術前 上顎 症例ケース4 術前 中央 症例ケース4 術前 下顎
.
症例ケース4 術後 上顎 症例ケース4 術後 中央 症例ケース4 術後 下顎
  • 施術内容 インビザラインGO(部分矯正)
  • 治療期間 10ヶ月
  • 治療費 440,000円(税込み)
  • リスク・副作用
  • ブラキシズム咬耗により、歯冠長も短くアライナーで矯正力をどこまでかけれるか少し懸念がありましたが問題なく治療計画通りにゴールに至りました。

CASE.5
症例ケース5 術前 上顎 症例ケース5 術前 中央 症例ケース5 術前 下顎
.
症例ケース5 術後 上顎 症例ケース5 術後 中央 症例ケース5 術後 下顎
  • 施術内容 インビザラインGO(部分矯正)
  • 治療期間9 ヶ月
  • 治療費 440,000円(税込み)
  • リスク・副作用
  • 矯正力をかける為、歯肉退縮のリスクを事前にご説明
    部分治療の為、上下正中のズレは改善に至らない

CASE.6
症例ケース6 術前 上顎 症例ケース6 術前 中央 症例ケース6 術前 下顎
.
症例ケース6 術後 上顎 症例ケース6 術後 中央 症例ケース6 術後 下顎
  • 施術内容 インビザラインGO(部分矯正)
  • 治療期間 10ヶ月
  • 治療費 440,000円(税込み)
  • リスク・副作用
  • ブラキシズム咬耗と顎関節症があり、就寝時マウスピースを使用されてました。咬合平面も右側下がりと部分矯正での難易度が高い口腔内でしたが、問題なく治療ゴールできました

CASE.7
症例ケース7 術前 上顎 症例ケース7 術前 中央 症例ケース7 術前 下顎
.
症例ケース7 術後 上顎 症例ケース7 術後 中央 症例ケース7 術後 下顎
  • 施術内容 インビザラインファースト(小児矯正)
  • 治療期間 3年3ヶ月(顎外装置併用でのトータル治療期間)
  • 治療費 550,000円(税込み)
  • リスク・副作用
  • 治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、1週間前後で慣れていきます。患者様によって歯の動きに差があるため、当初の予定していた治療期間よりも長くなる場合があります。

CASE.8
症例ケース8 術前 上顎 症例ケース8 術前 中央 症例ケース8 術前 下顎
.
症例ケース8 術後 上顎 症例ケース8 術後 中央 症例ケース8 術後 下顎
  • 施術内容 インビザラインファースト(小児矯正)
  • 治療期間 1年8ヶ月
  • 治療費 550,000円(税込み)
  • リスク・副作用
  • 治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、1週間前後で慣れていきます。患者様によって歯の動きに差があるため、当初の予定していた治療期間よりも長くなる場合があります。

たくさんの患者様にご指示をいただいております.プランス歯科が選ばれる理由 5つの理由【PC版】
たくさんの患者様にご指示をいただいております.プランス歯科が選ばれる理由 5つの理由【sp版】
矯正から一般治療まで一貫して院内で対応【pc版】 矯正から一般治療まで一貫して院内で対応【sp版】

テラスモール松戸プランス歯科は総合歯科医院のため、矯正治療中に虫歯や歯周病の治療も行うことができ、 矯正のための抜歯も当院で一貫して治療をすることが可能です。

矯正治療で抜歯が必要に
なったら当院で対応可能

矯正治療で抜歯が必要になったら当院で対応可能

矯正治療で抜歯が必要に
なったら当院で対応可能

矯正専門のクリニックだと抜歯は他院で行うケースもありますが、当院では矯正も矯正治療に必要な抜歯も一貫して対応できるため、矯正後の綺麗な歯並びを想定した抜歯を行うことができます。

虫歯、歯周病などの
一般治療も同時に対応

虫歯、歯周病などの一般治療も同時に対応

虫歯、歯周病などの
一般治療も同時に対応

当院は総合歯科クリニックなので、矯正前・中・後にかかわらず、虫歯や歯周病の早期発見・早期治療が可能です。かかりつけの歯科医院として生涯にわたり患者様の口内環境のサポートをいたします。

予防歯科の観点からの矯正治療

予防歯科の観点からの矯正治療

予防歯科の観点からの
矯正治療

矯正治療では見た目の美しさだけではなく永続的な口腔内の健康も重要になります。当院では矯正治療を行いながら長期的な口腔内の健康を見据えた治療をご提供可能です。

充実した設備・精密機器【pc版】 充実した設備・精密機器【sp版】

患者様の口内環境に沿った矯正治療をご提供するためには質の高い検査・診断が必要です。
当院では歯科用CTや口腔内スキャナー、マイクロスコープなどを使用し、患者様が理想の歯並びを手に入れるお手伝いをいたします。

CT (三次元立体画像撮影装置) 検査

CT (三次元立体画像撮影装置) 検査

CT (三次元立体画像撮影装置) 検査

一般的なレントゲンよりも精度の高い撮影が可能です。これにより、治療の精度も向上します。

iTero 5D Plus口腔内スキャナー

iTero エレメント口腔内スキャナー

iTero 5D Plus口腔内スキャナー

補綴修復および矯正治療で迅速なスキャンで治療をスピードアップし、お客様の負担を軽減します。

マイクロスコープ

マイクロスコープ

マイクロスコープ

肉眼の約20倍の視野を確保できるマイクロスコープを使用し、精度の高い歯科医療を提供しています。マウスピース矯正で重要なアタッチメントの精密調整にも活用しています。

様々な方が気軽に通えるクリニック運営【pc版】 様々な方が気軽に通えるクリニック運営【sp版】
年中無休

年中無休

年中無休

月曜日から日曜日まで
休まず診療しております。

21時まで診療

21時まで診療

21時まで診療

夜9時まで診療しているので、
お忙しい方も安心して通院できます。

夜9時まで診療しているので、お忙しい方も安心して通院できます。

キッズスペース完備

キッズスペース完備

キッズスペース完備

小さなお子様連れでも気兼ねなく快適に通院いただけるよう、待合室の一角にキッズコーナーを完備しております。

患者様とのコミュニケーションを大事に
写真:患者様と歯科医師

当院では患者様との信頼関係を重要視しております。症状に対する治療方法や、利点・欠点・コストをできるだけわかりやすくご説明しております。患者様が納得していただいてから治療を開始いたします。

常に新しい技術を取り入れ、幅広いお口のお悩みを解決します
写真:スキャナー、マイクロスコープなど

当院では様々なニーズにお応えすべく、多彩な診療メニューをご用意しています。定期的に講習や勉強会に参加し、日々新しい知識や技術を取り入れることで患者様にご満足いただける治療をご提供できるよう研鑽しています。

CONTACT

ご予約・お問い合わせはこちらから

透明で目立ちにくいマウスピース矯正

インビザライン矯正について

mouthpiece
                       

インビザラインは、「矯正歯科治療」のうち「マウスピース型カスタムメイド矯正装置」に分類される先進の歯科矯正治療になります。半透明で目立たず、軽く薄いために快適に使用できます。1999年アメリカでの販売開始以来、世界の100ヶ国以上で提供され、1,500万人を超える方がインビザラインによる治療をうけています。


インビザライン矯正とインビザラインGoの合計
(2023年3月時点)の矯正装置です。

患者様の状況に応じた選べる矯正装置

患者様の状況に応じた
選べる矯正装置

歯並びをトータルに改善したい方

インビザラインティーン
インビザライン

インビザラインティーン

10代~成人向けの目立たない
マウスピース型の矯正

患者様の歯並びに合わせたオーダーメイドのマウスピースは薄く透明なため、目立たない全顎矯正です。

歯並びの一部分を改善したい方

インビザラインGO

インビザラインGO

前歯などの部分的な
歯並びを矯正

前歯などの部分的な歯並びを矯正

前歯の歯並びだけが気になる、などの軽度な歯並びの乱れも目立たずに矯正いただけます。全顎矯正より治療期間も短いのが特徴です。

低年齢のお子様におすすめ

予防矯正のトレーニング装置

予防矯正のトレーニング装置

予防矯正の
トレーニング装置

予防矯正のトレーニング装置

予防矯正の機能トレーニング装置である「プレオルソ」「マルチファミリー」「EFLine」のいずれかを使用し、お子様の将来的な歯並びや噛み合わせの悪化を防ぎ、将来的な矯正治療の回避を行います。顎の成長促進や口腔習癖の改善を行い、自然で健康的な歯並びを目指します。

インビザラインファースト

インビザラインファースト

多感な時期の
お子様の矯正にも

多感な時期のお子様の矯正にも

目立たないマウスピース型の矯正は外見を気にするお子様の矯正にも向いております。また、顎の拡大と同時に矯正も行うため、通常の矯正治療より矯正期間が短くなるケースもございます。

インビザライン®口蓋拡大システム【PC版】
インビザライン®口蓋拡大システム【sp版】
インビザライン矯正6つのメリット【PC版】
インビザライン矯正6つのメリット【SP版】

1

透明のマウスピース
だから目立ちにくい

透明のマウスピースだから目立ちにくい

透明で薄くつくられたインビザラインは、装着中もほとんど目立ちません。口元の見た目を気にする必要が少ないため、接客業や人前に出るお仕事をされている方にもご愛用いただいております。

2

取り外し
可能なため衛生的

取り外し可能なため衛生的

常に歯に固定されているワイヤー矯正と異なり、歯磨きの際に取り外しが可能です。普段と同じようにブラッシングできるのでお口の中の清潔感も維持することができます。

3

痛みや
違和感が少ない

痛みや違和感が少ない

とても薄く作られているマウスピースは装着時の違和感が少ないのが特徴です。インビザラインは、もっとも効率の良い歯の動かし方をシミュレーションし、その結果からマウスピースを作成するため、無駄なく、痛み・違和感を最小限に抑えた歯の移動が可能になります。

4

少ない通院回数で
負担が少ない

少ない通院回数で負担が少ない

ワイヤー矯正では通常一月に1回ほどのペースでの通院となりますが、インビザラインでの矯正治療では、通院頻度は2~3ヶ月に一度*とワイヤー矯正に比べて通院頻度が少ないのが特徴です。

初めのうちは月に一度くらいの通院となります

5

金属アレルギーの
心配がない

金属アレルギーの心配がない

インビザラインは、金属を一切含みません。金属アレルギーの方、金属アレルギーが心配な方も、安心してご使用いただけます。

6

食事をおいしく
器具を気にせず楽しめる

食事をおいしく器具を気にせず楽しめる

インビザラインは、お食事の際に取り外していただけます。金属の装置のように、食べ物が引っかかることが無いため、安心してお食事を楽しめます。

透明で目立ちにくいマウスピース矯正

インビザライン料金表

矯正相談 無料
検査費用 33,000円
インビザラインファースト
(口蓋拡大装置併用の場合)
550,000円
(660,000)
インビザライン 880,000円
インビザラインGo 440,000円

お支払い方法

現金
クレジットカード
デジタルローン

費用は全て税込

治療完了後の保証期間内での追加矯正は、別途検査料3万円が必要です

矯正治療後の歯の戻りを防ぐための保定装置(ビベラリテーナー)、別途1.5万円~3万円

インビザラインの初診
〜治療の流れ

インビザラインの初診 ~治療の流れ
Step1

矯正相談

矯正相談

矯正相談

初診では、患者様のお悩み・ご希望をじっくりとお伺いし、歯並びを中心としたお口の健康状態のチェックを行います。ご不明な点がございましたら、何でもお気軽にお尋ねください。相談時にはお口チェックを兼ねた簡易検査(パノラマ、口腔内写真)をおこなう場合がございます。

Step2

簡易シミュレーション

簡易シミュレーション

簡易シミュレーション

先進機器のiTeroを使って矯正治療による歯の動きをシミュレーションいたします。未来の口腔内のイメージをわかりやすくご確認いただいております。

Step3

精密検査

精密検査

精密検査

矯正治療前の精密検査として、レントゲン検査やCT検査、口腔内写真撮影、噛み合わせチェックなどを行います。口腔内の環境は一人として同じ人はいません。患者様一人一人に合った治療プランをご提案できるように様々なデータを取得します。

Step4

治療計画

治療計画

治療計画

精密検査で得た口腔内データとCTなど骨格分析に基づき、歯や歯根移動を3D画像で治療の過程や最終的な歯並びを確認できます。

Step5

矯正治療開始

矯正治療開始

矯正治療開始

治療計画に患者様がご納得いただけたら、インビザラインを使用しての治療を開始します。院内での着脱の練習、使用時の注意点などを改めてご説明した上でお渡ししますのでご安心ください。治療期間中は定期的に診察し、歯の移動状態に応じて細かく調整していきます。

Step6

保定期間

保定期間

保定期間

矯正治療が完了して歯並びが整った直後は、器具を外すと歯は元の歯並びに戻ろうとします。治療直後の歯並びを維持するために、リテーナーと呼ばれる保定器具を使用します。後戻りを防ぐための大切な期間です。保定期間は、治療にかかった期間と同じ程度必要になります。

Step7

定期メンテナンス

矯正相談

定期メンテナンス

保定期間の終了後も、しばらくの間は歯並びの確認をおこなうため定期的にメンテナンスにお越しください。虫歯や歯周病の有無はもちろん、後戻りの有無や咬み合わせをチェックし、クリーニングを行います。歯並びの維持を含めた、お口全体の健康管理のため、ご協力をお願いします。

よくあるご質問

FAQ

インビザラインによる矯正治療の痛みはありますか?
矯正治療中は歯が動くために人によっては一時的に痛みを感じることがありますが、多くの場合はワイヤー矯正より少ない痛みであることが多いのが特徴です。
矯正治療にかかる期間はどれくらいですか?
インビザラインの治療期間は、患者様の症例や歯並び、私生活の状況などによって異なりますが、平均的には約半年〜3年くらいになります
矯正治療中は生活に影響がありますか?
インビザラインは透明なマウスピース型矯正装置のため、取り外しが可能で日常生活への影響が少ないのが特徴です。吹奏楽やスポーツ活動も続けていただけますが、安全を確保するために注意が必要になる場合があります。
マウスピースは1日にどれくらいつければ良いですか?
インビザラインによる矯正では、1日20時間以上マウスピースを装着してください。装着時間を守らないと、歯が理想の位置に移動せず、治療期間が延びたり、歯が元の位置に戻ったりする可能性があります。
矯正治療は医療控除の対象になりますか?
矯正治療は医療費控除の対象になる場合があります。ただし、美容目的ではなく、咀嚼や発音など機能面の改善を目的とする治療であることが条件です。例えば、年収500万円(課税所得約350万円)の場合、10万円を超える医療費が控除対象になります。矯正治療費が50万円の場合、50万円 - 10万円 = 40万円が控除の対象となり、仮に所得税率が20%なら、約8万円(40万円 × 20%)の還付金が戻ることとなります。また、控除を受けるために税務署から診断書を求められることがあるため、歯科医院に事前に相談し、必要に応じて準備しておくことをおすすめします。
インビザラインによる
矯正治療の痛みはありますか?
矯正治療中は歯が動くために人によっては一時的に痛みを感じることがありますが、多くの場合はワイヤー矯正より少ない痛みであることが多いのが特徴です。
矯正治療にかかる
期間はどれくらいですか?
インビザラインの治療期間は、患者様の症例や歯並び、私生活の状況などによって異なりますが、平均的には約半年〜3年くらいになります
矯正治療中は
生活に影響がありますか?
インビザラインは透明なマウスピース型矯正装置のため、取り外しが可能で日常生活への影響が少ないのが特徴です。吹奏楽やスポーツ活動も続けていただけますが、安全を確保するために注意が必要になる場合があります。
マウスピースは1日に
どれくらいつければ良いですか?
インビザラインによる矯正では、1日20時間以上マウスピースを装着してください。装着時間を守らないと、歯が理想の位置に移動せず、治療期間が延びたり、歯が元の位置に戻ったりする可能性があります。
矯正治療は医療控除の
対象になりますか?
矯正治療は医療費控除の対象になる場合があります。ただし、美容目的ではなく、咀嚼や発音など機能面の改善を目的とする治療であることが条件です。例えば、年収500万円(課税所得約350万円)の場合、10万円を超える医療費が控除対象になります。矯正治療費が50万円の場合、50万円 - 10万円 = 40万円が控除の対象となり、仮に所得税率が20%なら、約8万円(40万円 × 20%)の還付金が戻ることとなります。また、控除を受けるために税務署から診断書を求められることがあるため、歯科医院に事前に相談し、必要に応じて準備しておくことをおすすめします。

CONTACT

ご予約・お問い合わせはこちらから

アクセス

ACESS

当院は千葉県松戸市のショッピングモール
「テラスモール松戸」2階にあります。
松戸市にお住まいの方も、お子様連れの患者様も
ご来院お待ちしております。

医院写真

当院は千葉県松戸市のショッピングモール
「テラスモール松戸」2階にあります。
松戸市にお住まいの方も、お子様連れの患者様も
ご来院お待ちしております。
お口のことでお悩みでしたら、安心してご相談ください。

医院名
テラスモール松戸プランス歯科
住所
〒270-0023 千葉県松戸市八ヶ崎 2-8-1 2F
〒270-0023
千葉県松戸市八ヶ崎 2-8-1 2F
TEL
047-700-5185
診療時間
10:00 ~ 21:00年中無休
(受付 20:15 まで)
医院写真

未承認機器(インビザライン)の使用について

未承認機器(インビザライン)の
使用について

未承認医薬品等であることの明示

マウスピース型のカスタムメイド矯正装置(以下、「本装置」)であるインビザラインは、製造が海外の工場で行われているため、日本の医薬品・医療機器法に基づいて医療機器として認可されていないことをご理解ください。

入手経路等の明示

本装置は、患者ごとにカスタムメイドされるため、国内で製造されていても、医薬品・医療機器法の適用対象外であり、医薬品の医薬品副作用被害救済制度の対象にならない場合があります。

国内の承認医薬品等の有無の明示

日本国内には、本装置を製造しているメーカーが存在します。当院ではインビザラインをを使用していますが、日本で承認を受けた他の治療法も存在します。

諸外国における安全性等に係る情報の明示

諸外国における
安全性等に係る情報の明示

インビザラインは、1998年に米国食品医薬品局(FDA)から医療機器として認証され、販売承認を取得しています。2023年3月時点で、世界100以上の国々で1500万人以上の患者が本装置を用いて矯正治療を受けていますが、重大な副作用の報告はございません。