ワイヤー矯正の費用はどれくらい?種類・プロセスごとに詳しく解説!

ワイヤー矯正の模型

歯並びを整えたいと思っても「どのくらいの費用がかかるの?」「矯正方法ごとの費用の違いは?」など、費用について疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。

今回は、ワイヤー矯正の費用について詳しく解説します。ワイヤー矯正にかかる費用を安く抑える方法もご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

ワイヤー矯正とは?

ワイヤー矯正をする女性

ワイヤー矯正とは、ブラケットとよばれる矯正装置を歯の表面に接着し、ワイヤーを通して歯並びを整える方法です。矯正治療のなかでは最も歴史のある方法で、一般的な矯正歯科だけでなく、大学病院などでも行われるほど豊富な実績があります。

矯正装置を歯に直接固定するので、1本1本の歯に確実に矯正力がかかります。叢生や出っ歯だけでなく、抜歯を伴う矯正治療などにも対応できることがメリットです。

ワイヤー矯正には表側矯正・裏側矯正・ハーフリンガル矯正の3種類があります。それぞれの特徴を確認しましょう。

表側矯正

歯の表側に矯正装置を固定して歯並びを整える方法です。歯の表側に金属が固定されるので、口元が目立つことがデメリットでしょう。

矯正力がかかりやすいため、治療期間が短い傾向にあります。ほかの方法よりも効率的に治療を進められるので、費用を抑えられるでしょう。

裏側矯正

裏側矯正とは、歯の裏側に矯正装置を固定して歯並びを整える方法です。人目につきにくい歯の裏側に矯正装置をつけるため、ワイヤー矯正でありながら目立ちにくいことがメリットです。

表側矯正と比べると、ブラケット同士の距離が短いので歯にかかる力が強くなります。そのため、効率的に歯を内側に引っ込められる治療法です。出っ歯の治療には、表側矯正よりも裏側矯正のほうが適しているでしょう。

歯の裏側に矯正装置があるので舌に当たりやすく、口内炎ができやすい、滑舌が悪くなりやすいなどのデメリットがあります。

歯の裏側は見えにくいので、歯磨きがしづらいこともデメリットでしょう。調整にも時間がかかるので、診察の時間も長くなりやすいです。

ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル矯正とは、上の歯は裏側矯正、下の歯は表側矯正を行う治療法です。表側矯正だけで進めるよりも矯正装置が目立たず、裏側矯正だけで進めるよりも費用を抑えられます。

舌に当たりやすい下の歯は表側矯正なので、しゃべりにくさを感じにくいでしょう。歯磨きも比較的しやすいこともメリットです。

ワイヤー矯正の費用はどれくらい?

電卓とノート

ワイヤー矯正の費用は、矯正装置の種類ごとに異なります。

ワイヤー矯正のプロセスごとに、かかる費用を確認しましょう。

カウンセリング

矯正治療を始める前にカウンセリングを受けることで、ワイヤー矯正の進め方やメリット・デメリットなど、治療について詳しく知ることができます。簡単な診察も行うので、大まかな治療期間や費用も把握できるでしょう。

カウンセリングにかかる費用は、0~5,000円程度です。初診は無料の歯科医院もあれば、3,000~5,000円程度の費用がかかる歯科医院もあります。

矯正治療は一般的な歯科治療とは異なり、短くても数か月、長いと3年ほどかかります。治療を始める前に、通いやすい歯科医院か見極めることも大切です。

相談しやすい雰囲気か、通いやすい立地か、親身に相談に乗ってくれるかなど、実際に足を運ばなければ体感できないことは多いです。カウンセリングの際は雰囲気も確認し、ご自身と相性のよい歯科医院を選びましょう。

精密検査

ワイヤー矯正を始める際は、口内を詳しく把握するために精密検査を行います。

精密検査には、30,000~50,000円程度の費用がかかるでしょう。レントゲンやCT撮影、お顔や歯並びの写真撮影、歯型の採取などを行います。

精密検査を行うことで、患者様に合った治療計画を立てられます。そのため、検査後に実際に治療にかかる期間や費用が判明するでしょう。

矯正治療は一般的な歯科治療よりも治療期間が長く費用もかかるため、治療の内容や費用に納得したうえで、ワイヤー矯正を始めてください。

虫歯などの治療

矯正治療を始める前に虫歯や歯周病が見つかった場合、優先的に治療を行います。

虫歯・歯周病の症状や進行度には個人差があるため、治療にかかる費用は一概にはいえません。簡単な治療であれば数千円で行えるでしょう。

しかし、進行した状態であれば、複数回の通院が必要になります。10,000円を超えることもあるでしょう。

また、歯並びの状態によっては、ワイヤー矯正を始める前に抜歯が必要になることがあります。矯正治療のために行われる抜歯には保険が適用されないため、1本あたり5,000~10,000円程度の費用がかかります。

矯正装置

ワイヤー矯正で使用する矯正装置にかかる費用の相場は、以下のとおりです。

ワイヤー矯正は、目立たない矯正方法を選ぶほど費用がかかります。

表側矯正は矯正装置が目立ちますが、費用を抑えられることがメリットです。表側矯正を選択する方で見た目が気になる場合、白色や透明の矯正装置を選ぶとよいでしょう。追加で100,000~200,000円ほどの費用かかるため注意してください。

裏側矯正やハーフリンガル矯正は矯正装置が目立ちにくいですが、歯の裏側に装置を固定するには特別な技術が必要です。そのため、表側矯正よりも費用がかかります。

裏側に矯正装置をつけるため、歯磨きがしづらく虫歯や歯周病のリスクが上がる、滑舌が悪くなるなどのデメリットがあるでしょう。

どの方法を選んでも、矯正治療の仕上がりに差はありません。それぞれメリット・デメリットがあるため、ご自身の希望や予算を考慮して検討しましょう。

矯正期間の診察

ワイヤー矯正は、経過を観察しながらワイヤーの調整を行います。矯正期間中は、月に一度の頻度で通院します。

診察にかかる費用は、1回あたり3,000~5,000円程度です。歯科医師の定めた頻度で通わなければ治療が進まないため、指示された頻度を守って通院しましょう。

保定装置

ワイヤー矯正で歯を動かす矯正期間が終了したら、歯の後戻りを防止する保定期間に移ります。

保定期間は、新たに保定装置を作成して装着します。保定装置の作成にかかる費用は、10,000~60,000円程度です。

保定期間の診察

矯正期間中の診察と同様に、保定期間も定期的に通院しなければなりません。1回あたり3,000~5,000円程度の費用がかかるでしょう。

保定期間中の診察頻度は、最初は月に一度の場合が多いです。経過とともに3~4か月に一度、半年に一度と、徐々に間隔を空けるのが一般的です。

そのため、矯正期間中にかかる診察費用よりも安く抑えられるでしょう。

ワイヤー矯正は保険が適用される?

医療保険イメージ

ワイヤー矯正だけでなく、歯並びを整える矯正治療は、見た目の改善を目的するため保険が適用されません。自費診療なので600,000~1,700,000円と、歯科医院によって費用が異なるのです。

ただし、噛み合わせに問題がある場合や、先天性の病気がある場合など、歯科医師の診察によって矯正治療が必要と認められた症例には保険が適用されます。

ご自身が保険適用で治療を受けられるかどうか知りたい方は、歯科医院を受診して相談しましょう。

ワイヤー矯正にかかる費用を安く抑える方法

ポイントを説明

ワイヤー矯正は基本的に自費診療なので、600,000~1,700,000円と非常に高額な費用がかかります。少しでも費用を安く抑えたいと思う方は多いのではないでしょうか。

ワイヤー矯正にかかる費用を安く抑える方法は、以下のとおりです。

部分矯正を検討する

ワイヤー矯正を始めとした矯正治療は、全体矯正よりも部分矯正のほうが費用を安く抑えられます。

ワイヤー矯正の費用は上述しましたが、部分矯正では、表側矯正の場合100,000~600,000円、裏側矯正の場合500,000~800,000円、ハーフリンガル矯正の場合400,000~700,000円程度と、全体矯正の半額程度に抑えられるのです。

ただし、部分矯正は治療する範囲が限られるため、噛み合わせを整える必要がある症例は治療できません。部分矯正で治療できるかどうかは歯科医師が判断するので、詳しく知りたい場合は歯科医院を受診しましょう。

支払方法を工夫する

ワイヤー矯正の費用を支払う方法には、一括でトータルの費用を支払う方法(トータルフィー)と、診察ごとに費用を払う方法(都度払い)があります。

都度払いは1回に支払う金額が少ないため、まとまった金額を用意することが難しい方でも治療を受けられることがメリットです。

トータルフィーは、トータルの費用を支払ったあと、追加の費用がかからないことがメリットでしょう。治療期間が予定より延びても、診察ごとの費用などが追加でかからないのです。

どちらの支払い方法にもメリットがあるため、比較して検討しましょう。

また、まとまった金額を用意するのが難しい場合、分割払いやデンタルローンを利用する方法もあります。

ただし、どちらの方法も治療費用以外に金利が発生することが多いです。

まとめ

ワイヤー矯正の模型

ワイヤー矯正は、歯列矯正の一種で、クリニックでリリース治療を行っています。

治療の料金は一般的に約30万円から100万円に及び、特に前歯の位置を高く診断するケースでは、高額になることが予想されます。

(表側矯正は600,000~1,200,000円、裏側矯正は1,000,000~1,700,000円、ハーフリンガル矯正は900,000~1,500,000円程度が費用の相場です。)

使用される素材は主にメタルで、その耐久性が治療期間中の噛み合わせの改善にも役立ちます。治療の過程でリテーナーを使用することが多く、顎の動きを利用して、治療後の結果を維持します。大人の場合、治療業界で一般的に1年から2年ほどが、個々の症例によっては倍になることもあります。目立たない矯正方法を選ぶほど費用がかかるのが一般的です。どの方法を選んでも、治療の仕上がりに差はありません。

それぞれの方法にメリット・デメリットがあるため、よく検討して治療方法を選択しましょう。

お問い合わせ

当医院は完全予約制です(急患は随時対応します)。
年中無休で診察しています。
医院名
テラスモール松戸プランス歯科
住所
〒270-0023 千葉県松戸市八ヶ崎2-8-1 2F
TEL
047-700-5185
time table